FC版とDS版の違い
FC版とDS版は、めんどうな違いがあります。FC版 | DS版 | |
---|---|---|
エディットモードの違い | ||
ロボットの置ける最大数 | FC版は3体まで置ける | DS版は5体まで置ける |
エディット画面のサイズ | FC版は横14×縦14サイズで一番上には何も配置できない (配置できるのは横14×縦13サイズ) | DS版は横15×縦14サイズ(表記ミスで14×14と表示されてる場合あり)。 または、横28×縦14サイズ。FC版と違い、画面の一番上にも配置できる。 |
ゲームプレイ上の違い | ||
ゲーム スピード | 通常のスピードはDS版より速い。 | オプションでゲームスピードの設定ができる("遅い"、"普通"、"速い"の3段階)。普通のスピードはFC版の通常速度より遅い |
バグ (裏技) | FC版はバグ満載 | ほとんどのバグはDS版では修正されたが、残っているバグが微妙に違うバグに変わった。また、FC版には無いバグが存在する DS版には裏技モードというものがあり、これをONにするとFC版で存在する無敵関連のバグが起せるようになる(DSLRエディット体験版は裏技モードOFFの状態でしかプレイできない) |
地下の構造 | 地下はロードランナーのバグの1つ。 FC版の地下は複雑で、キー操作バグやらいろんなバグが満載。 | DS版の地下は困ったことにFC版と全然構造が違い、FC版とDS版で面の解法に違いを生む可能性が高い要素。ただし、DS版の地下はFC版と違い単純かつ変化しないらしい |